@





       
ENGLISH
In preparation
運営団体
メロウ伝承館プロジェクトとは?
記録のメニュー
検索
その他のメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

鎮魂・西海に、比島に、そしてシベリアへ 22

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

編集者

通常 鎮魂・西海に、比島に、そしてシベリアへ 22

msg#
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012/11/22 6:16
編集者  長老 居住地: メロウ倶楽部  投稿数: 4298

 終戦前夜、そしてシベリアヘ 井上隆晴 その3

 4、終焉への旅立ち

 8月9日早朝、突如、ソ連が越境侵入を開始した。下達される状況は悲観的なものばかりである。

 8月13日,連隊挙げての転出命令が下達された。日夜の演練を共にし、万全の整備をしてきた通信機材等は、日暮までに何とかトラックヘ積載を完了した。
 絶対量が不足するトラックには限度を超えて積めるだけは積んだ。
 動くかどうか保証の限りではなかったが、やがて派手な排気ガスが怒りを表したようにして、先に出発したのであった。
 兵員の出発も近いであろう。それを予期して夕食もそこそこに、各自身辺の整理に余念がなかった。
 どさくさに紛れて散乱した雑物を片付けさせた。武人としての当然のたしなみだろう。
 国境辺りで死闘が繰り広げられている筈である。
 午後10時出発の命令がなされた。予期していたとはいえ、重苦しい緊張の波が走った。
 その後の運命を誰が予測できたであろうか。・・・
 知らず将兵は粛々と終焉への歩みを進めた。軍靴の音のみが暗黒の曠野に婉挺と響くのみであった。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 そして、終戦後、氏は、進駐してきたソ連軍に抑留され、24年7月の帰国まで、シベリアでの過酷な生活を強いられますが、戦後、その模様を、次のように綴っています。

  条件検索へ