@





       
ENGLISH
In preparation
運営団体
メロウ伝承館プロジェクトとは?
記録のメニュー
検索
その他のメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

心のふるさと・村松 元少通生らが寄せる村松への思い 11

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

編集者

通常 心のふるさと・村松 元少通生らが寄せる村松への思い 11

msg#
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/2/1 9:37
編集者  長老 居住地: メロウ倶楽部  投稿数: 4298

 四.生徒の外出  その2

 したがって外出して訪ねて来る生徒には父母の送り物とは決して書わなかった。また区隊長同志でも今迄その事について話したことは無い。私は妻が居たから生徒の外出時の世話などしたが、独身の区隊長はどうしたか聞いたことが無い。近年になって判った同期の小川区隊長のアルバムには、下士官生徒が訪ねた時の写真があることが判った。小川君は独身の他の区隊長達と共に旧料亭に下宿し、本人は当時カメラを持って多くの写真を撮っている。戦後村松町の写真屋が焼けて学校関係の写真の原板が全部無くなっているので、小川君の写真は貴重な存在である。

 この様にして、十二月一日入校以来、雪深い新潟県の山近い小さい軍都で、太平洋戦争の反攻が始まった頃にもかかわらず、極めて平和で静かな周囲の風景や人情風俗の中で少年通信兵の教育が行われたことは幸いであった。

 四月になれば深い雪も消えはじめ、周囲の山野は緑が日増しに濃くなり、芝生が出揃った広い練兵場に生徒の白い作業衣袴が目立ち、村松公園の桜も満開となり、四月二十九日の天長節の前後には護国神社の例大祭があり剣道の奉納試合があった。今や村松町は歩兵連隊の軍都から、少年通信生徒の若い声がこだまする陸軍少年生徒の学都となっていた。

  条件検索へ