昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.7 以降の累計:

 文集   2015.1.1更新

ツリーは固定式です。 新着記事から読みたい場合は [新着順記事] をクリック、
新着タイトルを新規順に一覧したい場合は [新規順タイトル表示] をクリック願います。

ツリー全体を一括表示してご覧になりたい場合は、ツリー先頭部の ★ をクリック願います。

1.雑感、随筆(エッセイ)、詩歌など、ご自分の体験されたこと、創作されたものをご投稿願います。
2.投稿は他の会話型の部屋と違い「読み物」として扱います。従ってレスは必しも付きません。
3.投稿は、出来るだけ階段式でなく並記式をお奨めします。実例を参考にして下さい。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.7398] Re: 横浜市ウォーキングポイント1年間合計 投稿者:GRUE  投稿日:2015/11/26(Thu) 15:26
    [関連記事

    あやさん、みなさん、

    > 横浜市のウォーキングポイントが始まったのは2014年11月だった、
    > 参加して1年を経過したことになる。

    まず、1年間続いたとはご立派。なかなか続かないものです。

    > 保健活動推進員として参加したことで、このために毎日を歩いているわ
    > けではない。1か月のうち家にいるのは4.5日くらいか、なにかしら
    > で外に出ている生活をしていることで、歩数もそれほど多くない。その
    > ため、いきいき歩行数なども少ない。
    > 少しでも時間を取れたらこのウォーキングポイントの歩きをしてみたい
    > と思っている。でも、このくらい歩けていれば「まぁ、いいか」との思
    > いもある。
    > 1日1万歩などと言われるが、1年間の総数2460,751を365
    > 日で割った1日平均は6,741歩となったが、「これでもいいか」と
    > も思っている。

    「これでもいいか」どころではないでしょう。60cm/歩くらいでしょう
    から、ざっと平均〜4km強/日になりますでしょうか?
    1時間か1時間半歩いている勘定ですね。

    > 横浜市ウォーキングポイント 歩数表合計
    >    2014年11月〜2015年10月
    >
    >   歩数(歩) 1日平均   しっかり歩数(歩)  1日平均
    > 11月   196,182   6,539     40,466      1,348
    > 12月   196,442   6,336     46,577      1,502
    > 1月  225,839   7,285     52,351      1,688 
    > 2月   180,732   6,456     37,143      1,326
    > 3月   196,901   6,351     35,398      1,141
    > 4月  225,986   7,532      84,315      2,810
    > 5月   197,920   6,384      44,499      1,435
    > 6月  204,027   6,800     49,738      1,604
    > 7月  200,331   6,462     35,391      1,141
    > 8月  197,113   6,358     52,900      1,763
    > 9月  216,756   7,225     68,557      2,285
    > 10月  222,522   7,178      68,557      2,285
    > 合計 2,460,751   6,741     593,088      1,624

    普通歩きの歩数としっかり歩きの歩数と別集計なんですね。しっかりの
    方が月でバラツキがありますが、それはそうでしょうね。
    普通歩きの歩数は月でほとんど差がないですね。

    > このような結果になったが、最初は5万人の募集だったこのイベントも
    > 14万人くらいが参加するようになったと聞いて驚いている。
    > もちろん続けていくつもりなのだ。

    そんなに参加者が増えましたか。健康に気を配る方が増えている訳で、
    高齢者の健康寿命も延びるはずですね。


    [No.7397] 横浜市ウォーキングポイント1年間合計 投稿者:あや  投稿日:2015/11/25(Wed) 19:56
    [関連記事

    横浜市ウォーキングポイント1年間合計
    
    横浜市のウォーキングポイントが始まったのは2014年11月だった、
    参加して1年を経過したことになる。
    保健活動推進員として参加したことで、このために毎日を歩いているわ
    けではない。1か月のうち家にいるのは4.5日くらいか、なにかしら
    で外に出ている生活をしていることで、歩数もそれほど多くない。その
    ため、いきいき歩行数なども少ない。
    少しでも時間を取れたらこのウォーキングポイントの歩きをしてみたい
    と思っている。でも、このくらい歩けていれば「まぁ、いいか」との思
    いもある。
    1日1万歩などと言われるが、1年間の総数2460,751を365
    日で割った1日平均は6,741歩となったが、「これでもいいか」と
    も思っている。
    
    横浜市ウォーキングポイント 歩数表合計
       2014年11月〜2015年10月
    
           歩数(歩) 1日平均   しっかり歩数(歩)  1日平均
    11月   196,182   6,539     40,466      1,348
    12月   196,442   6,336     46,577      1,502
    1月  225,839   7,285     52,351      1,688 
     2月   180,732   6,456     37,143      1,326
     3月   196,901   6,351      35,398      1,141
     4月  225,986   7,532      84,315      2,810
     5月   197,920   6,384      44,499      1,435
     6月  204,027   6,800     49,738      1,604
     7月  200,331   6,462      35,391       1,141
     8月  197,113   6,358     52,900       1,763
     9月  216,756   7,225      68,557      2,285
    10月  222,522   7,178      68,557      2,285
    合計 2,460,751   6,741      593,088      1,624
    
    このような結果になったが、最初は5万人の募集だったこのイベントも
    14万人くらいが参加するようになったと聞いて驚いている。
    もちろん続けていくつもりなのだ。


    [No.7396] Re: 82歳の手習い 投稿者:びっくり爺  投稿日:2015/11/25(Wed) 11:40
    [関連記事

    GRUEさん、くるくるさん、オアシスさん、
    お読みいただきありがとうございます。さらに身に余るお言葉をいただき
    恐縮しております。

    パソコンの資格試験というと、シニアには苦手という一般概念がありますが
    決してそうではありません。ワード、エクセルはパソコンをされる方は自然に
    使っておられます。

    資格試験ですから技術的に高度で複雑な操作を要求されますが、殆ど毎日のよう
    にパソコンを使ってメロウ倶楽部のサイトにアクセスしておられる皆様、そして
    長い人生を幾多の困難を乗り切った方々の分析力、判断力、決断力、粘り強さを
    発揮すれば十分可能性があります。

    シニアには時間が十分ありますからあせらず、あきらめず、腰を据えて取り組む
    ことで難しい資格も手にできます。
    シニア世代が心身共に元気で充実した日々を過ごしたいものです。

                                 びっくり爺


    [No.7395] Re: バッハの宗教音楽を鑑賞して 投稿者:あや  投稿日:2015/11/24(Tue) 11:18
    [関連記事

    > 宗教音楽にはどこか敬遠する気持ちが働いて今まで避けてきた。
    >
    >
    > それにしても初めてに近い教会音楽、クリスマスの時期が迫る中での鑑賞
    > は意義深いものでした。

    そのような中でしたのに機会を得たおかげで、いい感想を持たれたことはよかった
    ですね。

    父母を早くに亡くした私は、近所のおじさまがキリストの話をしてくれたことで、
    教会にも通い、教会音楽にも親しんでいました。
    今は離れてしまいましたが、GRUE さんの文章を読ませていただき思い出に浸ることが
    できました。

    >
    > 機会をくれた彼に感謝すると共に、今後の若い世代の成長を願い楽しみに
    > しました。
    >
    > アンコール曲は「世界の平和のために」として演奏してくれました。
    > 遠く、パリからくる悲しみの声を悼んで。

    涙と共に、おもわず頭を垂れてしまいました。


    [No.7394] Re: 82歳の手習い 投稿者:オアシス  投稿日:2015/11/23(Mon) 22:37
    [関連記事

    びっくり爺さん こんばんは。

    > 昨年1月に体調を崩し、ほぼ1年間治療と療養に費やしMOS 2013の資格を未
    > だ取っていなかったことと、MOS資格は2002以来続けて取得していますが、
    > Masterを取ったことがないのでこれに挑戦することにしました。

    大変な資格の取得 おめでとうございます。
    謙虚な方とは思って居りましたが、大変な勉強家で高度の知識・体調不良を
    乗り越えて、難しい資格の取得等々 恐れ入りました。

    82歳 歳はたったの一歳私メ が上ですが、諸事万端 高度 広範囲な研究・
    勉強熱心な一面を聞き、感服致しました。

    爪の垢でも頂き、煎じて飲まなきゃァ!!!!!

    意欲強く、努力される貴殿に敬意を表し、感銘・感動です。

    当方 みっともないことですが、まだら認知気味で(;´д`)トホホ
    頭脳の差は届かないレベル、呻吟する次第です。
    私なりに 足を地に付けて一歩・一歩と頑張らにゃと思った次第です。


                            オアシス


    [No.7393] スマホからの書き込みは立派 投稿者:GRUE  投稿日:2015/11/23(Mon) 21:56
    [関連記事

    > 試しに書いてみます。スマホから。

    この文章、スマホから書き込まれたんですね。

    このだけ長さのものを書けたのは立派です。感心しました。


    [No.7391] Re: 82歳の手習い 投稿者:くるくる  投稿日:2015/11/22(Sun) 23:50
    [関連記事

    びっくり爺さん

    大変感動致しました。

    全国オフでお目にかかりました折に、体調の事をお聞きして、
    信じられないお元気ぶりと、お変わりにならない穏やかな紳士ぶりが
    とても嬉しかったです。

    こんな最上級レベルの試験にチャレンジなさっていらしたとは
    またまた驚きました。


    そして合格、誠におめでとうございます。

    いつまでも、シャープで緻密で、かつ、穏やかなお姿の
    びっくり爺さんでいらして下さい!!

    もう一度、おめでとうございます。

    円熟とは、こういう方の事を言うのですね。ヽ(^。^)ノ             


    [No.7390] Re: 『かかわり本』番外編〜2 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/11/21(Sat) 14:01
    [関連記事URL:http://http:/

    まるこさんが、この『文集』(#7387「名前のルーツ」に書いた薩摩人の苗字で、例の「風土記」にも、海音寺潮五郎のことが出ていたのを思い出した。

     それは「続・阿佐ヶ谷将棋会」の文中にあったもので、第二次大戦の時、民間人も徴用された。著者の井伏さんも陸軍から徴用令を受け取り大阪の連隊に入隊した。指定の場所に着いてみると、それぞれが勇ましい恰好で現れた。なかでも、「海音寺潮五郎は、朱鞘の大刀を真田紐で背中に吊るし(刀身は二尺五寸)映画で見る甲賀流の忍者、または古画で見る股くぐりの韓信を思わせる」勇ましいもので、徴用係の将校たちも、海音寺には一目置いた感じだったそうだ。

     やがて髯の隊長が、徴員一同に気合を入れようと、俺が指揮官だ。俺が貴様たちの命は預かった。「ぐずぐず言う者は、ぶった斬るぞ」とはったりをかけた。そのことばに、一同は思わず立ちすくみ、中には卒倒するものもあったが、「いきなり「ぶった斬って見ろ」と叫ぶ者があった。これが海音寺潮五郎であった」と書いてある。

     また、別の個所では、海音寺が仏印のサイゴンの港で、誤って海中に落ちた。怪童丸の働きですぐ救助されたが、徴員連中は驚いて、騒ぎ立てた。すると、海音寺は、さあらぬ態で「者ども騒ぐな」または「騒ぐな」と云ったという。こんな伝説が残されている。海音寺はなかなかの、ゴーケツだったらしい。

            ↑                ↑

      ※ なぜこの書き込みが出来たか、よーく、考えてみたら、図書の返却日を過ぎていたのに、まだ持っていたからだった。いっけねえ、街の図書館へすぐに返しに行かなくっちゃ。(-_-;)


    [No.7388] Re: 名前のルーツ 投稿者:GRUE  投稿日:2015/11/20(Fri) 23:35
    [関連記事

    まるこさん、こんばんは、

    鹿児島言葉、鹿児島特有の人名、ほんとに珍しいものが多いですね。

    私も九州出身ですが、県が違えば言葉は随分違いますね。中でも薩摩弁
    は大きく違っています。江戸時代に幕府の間者が侵入しにくくするためだ
    などと聞いた記憶もあります。

    それと関係あるのか、幕末には薩摩は倒幕の雄藩となりました。

    この部屋は、大ざっぱに言えば「エッセイ」の部屋と言ってもいい。
    まるこさんの投稿は趣旨に沿っています。

    どうかこれからも是非投稿してください。


    [No.7387] Re: 名前のルーツ 投稿者:まるこ  投稿日:2015/11/20(Fri) 04:50
    [関連記事

    鹿児島県には、鹿児島県人しかわからないお国言葉がある。例えば、「ごわんど」は、なんですよ。「あいもんど」ございます。「うんまか」は、おいしい。
    「しこちゃんど」ございます。「てのんでおじゃはんか」は揃ってきてください。「てのんでいきんそや」は揃って行きましょう。と言うように、標準語で、育った私には、外国語と同じように、聞き取れない。北海道のばあさんと、鹿児島のばあさんが、電話で語れば、チンプンカンプンと、言う笑い話があるくらい、滑稽である。また、いかにも、鹿児島出身だと、わかる名前がある。芸能人では、サッカーの前園選手、女優の国生さゆりを始目、入来院、伊地知、本坊、水流、インターネットで調べても、珍しい苗字の宝庫だと、書いてある。地主園、地頭園、上堂園、下入別府さんなんかも、ルーツがありそうです。作家の有島武郎氏、政治家の海江田氏、冒険家の、今給黎さん。知れば知るほど面白い。会社員だった頃、五百旗頭さんと、呼ばれた女性がいた。旗本のご先祖だと、言われていた。鹿児島県には、海音寺潮五郎という作家もいた。大きな響きである。掘り出せばいくらでもでてくる。
    日本は、女性は、結婚すると、男性方の苗字を名乗るけど、韓国の女性は、かわらない。
    興味津々である。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso