昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.7 以降の累計:

 文集   2015.1.1更新

ツリーは固定式です。 新着記事から読みたい場合は [新着順記事] をクリック、
新着タイトルを新規順に一覧したい場合は [新規順タイトル表示] をクリック願います。

ツリー全体を一括表示してご覧になりたい場合は、ツリー先頭部の ★ をクリック願います。

1.雑感、随筆(エッセイ)、詩歌など、ご自分の体験されたこと、創作されたものをご投稿願います。
2.投稿は他の会話型の部屋と違い「読み物」として扱います。従ってレスは必しも付きません。
3.投稿は、出来るだけ階段式でなく並記式をお奨めします。実例を参考にして下さい。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.7700] Re: 面白い絵はがき 投稿者:七君  投稿日:2016/08/02(Tue) 08:51
    [関連記事

    紋次郎さん こんにちは

    > > 「アマス」と注文したら、余してもいいんですね。
    >
    > サスガ〜、七君さんへ座布団20枚!唐辛子の紋所の付いたのをね、山田クン。実際ミュンヒェンのオクトーバーフェストでは、1リットル以下のビアマグはないようなのであっしらは、とても怖くて中には入れません。それに、ビールを余すですって?いえ、
    >
    >  余すどころではありません。だいいち、一杯はいったビアマグを片手で持ち上げるのさえムリかも。
    >
    >  入り口で誓約書を書かせられるかも知れませんね。Ich amaschimassen.とか。

    ドイツ語って、覚える前に忘れちゃったんですけど、、、

    Ich amaschimasse nicht. とか言うのかな?


    [No.7699] Re: ドッビアーコについて 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/08/01(Mon) 22:36
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 590×442 (82kB)
    #7693にドッビアーコ駅は1871年に開業したと書いたが、この日(トレ・チーメ2999メートル)を見物して、バスで駅へ戻ると、駅構内にむかしの駅のモノクロ写真が展示してあった。まだ足場が掛かっているので、建築はまだ完全には終わっていないようだ。

     しかし線路は完成しているらしく、旧式の蒸気機関車が駅舎の前でけむを吹き出しているように見える。


    [No.7698] Re: 面白い絵はがき 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/08/01(Mon) 12:59
    [関連記事URL:http://http:/

      七君さん、コメントありがとうございます。<(_ _)>

    > >  面白いのは、「ビール1リットル入りを頼む」が、ドイツ語では、アインリタービア、(ビッテ)」と3語になりますが、バイエルンでは「アマス」と非常に短いのです。これじゃ誰にも覚えやすいのでつい、飲みすぎになるのではないでしょうか。

    > へええ、いろいろ面白いですね。そして、、、

    > 「アマス」と注文したら、余してもいいんですね。

    サスガ〜、七君さんへ座布団20枚!唐辛子の紋所の付いたのをね、山田クン。実際ミュンヒェンのオクトーバーフェストでは、1リットル以下のビアマグはないようなのであっしらは、とても怖くて中には入れません。それに、ビールを余すですって?いえ、

     余すどころではありません。だいいち、一杯はいったビアマグを片手で持ち上げるのさえムリかも。

     入り口で誓約書を書かせられるかも知れませんね。Ich amaschimassen.とか。


    [No.7697] Re: 面白い絵はがき 投稿者:七君  投稿日:2016/08/01(Mon) 09:38
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん こんにちは

    >  面白いのは、「ビール1リットル入りを頼む」が、ドイツ語では、アインリタービア、(ビッテ)」と3語になりますが、バイエルンでは「アマス」と非常に短いのです。これじゃ誰にも覚えやすいのでつい、飲みすぎになるのではないでしょうか。

    へええ、いろいろ面白いですね。そしえ、、、

    「アマス」と注文したら、余してもいいんですね。


    [No.7696] Re: 面白い絵はがき 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/07/31(Sun) 21:41
    [関連記事URL:http://http:/


    >  「アイラブユー」をドイツ語で、「イッヒリーベディッヒ」というのは、昔は日本では、誰でも知っていましたが、バイエルンでは「イモグディ」で、全然違います

    たとえ彼女がスカートをめくって愛のメッセージを見せてくれたとしても、イモグディじゃ、彼氏を魅せることができるのか、はなはだ疑紋だ。

     http://www.thelocal.de/20160622/bavarian-words-you-need-to-survive-down-south-language-bayerisch-bairisch-german-munich


    [No.7695] 面白い絵はがき 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/07/31(Sun) 21:27
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 490×323 (82kB)
     ここに一枚の絵ハガキがあります。これはミュンヒェンのお土産屋で買ったものですが、変わっているのは景色でなく、言葉が印刷してあることです。

     あっしはバイエルン地方は初めてだが、オーストリアは前にも来ているので、こちらでは「今日は」は、「グーテン・タク」と云わないことは知っていた。

     バイエルンの方言では、しかしオーストリアのように「グリュス・ゴット」と云わないことを、絵葉書に教わった。「グリャス・ディ」とかいうようだ。

     「アイラブユー」をドイツ語で、「イッヒリーベディッヒ」というのは、昔は日本では、誰でも知っていましたが、バイエルンでは「イモグディ」で、全然違います。「さよなら」は「アウフヴィーダーゼーエン」ではなくて、「フィアッドディ」だそうです。

     面白いのは、「ビール1リットル入りを頼む」が、ドイツ語では、アインリタービア、(ビッテ)」と3語になりますが、バイエルンでは「アマス」と非常に短いのです。これじゃ誰にも覚えやすいのでつい、飲みすぎになるのではないでしょうか。

     もっとも、事情通によれば、実際には世代によっても、若い人なぞには、方言を使わないで標準語を使うひとが、ケッコウ多いようですが…。


    [No.7694] Re: ドッビアーコについて 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/07/31(Sun) 16:26
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 560×420 (70kB)
    >  6月の旅行でドロミテ方面(イタリア領)へ行ったとき、ドッビアーコ鉄道駅で写した写真です。

    肝心の写真を忘れました。(-_-;)歓迎光臨の下にあるのは、駅のベンチです。


    [No.7693] Re: ドッビアーコについて 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/07/31(Sun) 12:50
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 427×570 (66kB)
    ドッビアーコ駅の開業は1871年、日本では明治3年。ちょうど、わが国の鉄道開業とほぼ同じころだ。しかし、なぜここドッビアーコ駅の構内にマクシミリアン大帝の絵があるのか、あっしには分からない。

     ただこの絵は、アルブレヒト・デュ―ラーの描いた絵とそっくりなので大帝の絵とすぐ分かった。もっとも、彼はウィーン少年合唱団(のもと)を作ったり、結婚政策によって領土を拡大した功績だけでなく、wikiによれば、他民族の文化を尊重したり、言語の統一などに手を付けなかったというから、地方の山間の村でも、あるいは、絶大な人気があったのかも知れない。


    [No.7692] ドッビアーコについて 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/07/31(Sun) 12:28
    [関連記事URL:http://http:/

     6月の旅行でドロミテ方面(イタリア領)へ行ったとき、ドッビアーコ鉄道駅で写した写真です。

     これはよくある「ようこそ!」の看板ですが、3番目はおそらくラディン語でしょう。しかしラディン語と一口に言うのは簡単ですが、専門的になると、タイヘンのようです。あるサイトには、10の小さい集落と思われるところで話される、ラディン語の10の文例が挙げてありましたが、一つ一つが違っています。この辺りはおそらく深い谷が多いので、谷ごとに、異なる言葉が派生したのではないでしょうか。ところで、

     話者が極端に少ないのに、この言葉をわざわざ駅の構内に記すのには、一体どんな意味があるのでしょうかね。いや、むしろ、だからこそきちんと、記録する必要があるのかも。

     数年前に行われた調査では、ラディン語の話者は、ほとんどゼロに近いという報告もあります。


    [No.7691] Re: 衝撃の残劇 投稿者:GRUE  投稿日:2016/07/30(Sat) 10:38
    [関連記事

    KANCHAN、みなさん、おはようございます。

    この事件には、余りのむごさに言葉がありません。

    近所に子供さんが同じような方がおられます。

    お二人で一生懸命娘さんを支えておられます。施設からの
    送り迎えの車に載せ、降ろしておられるのをいつも見てい
    ます。

    そのお気持ちを考えると胸が痛みます。

    何故このような事件が起こるのでしょうか?


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso