メロウサロン 

ここは世界の全ての方に開かれた部屋です
自由なおしゃべりをどうそ

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.16166] 邱 永漢:中国人と日本人 投稿者:男爵  投稿日:2010/11/26(Fri) 08:13
    [関連記事

    邱 永漢は中国人の父親と日本人の母親の間に生まれた。
    長男の彼は台湾人として父の戸籍に入れられたが
    弟や妹たちは、母の私生児として日本人として戸籍となった。
    彼の両親がどのようにしたら子どもたちが幸せになるか考えた結果、そうしたらしい。
    東大を出てから台湾に帰った著者は、思想や政治のことで台湾に住んでいられなくなり
    香港に行く。そこで結婚してから、あとは周知のようなことになるわけだが
    彼はそういうわけで、日本語も台湾の言葉も北京の言葉も香港の言葉も自由にあやつれる。当然英語も得意である。

    日本人はコリアンダー(香菜)が苦手である。
    中国人は納豆やチーズが苦手である。

    漢字で表す外来語
    (発音から)
     チャーチル 邱吉爾
     ルーズベルト 羅斯福
     レーガン 雷根
     ブッシュ 布殊
    (意味から)
     テレフォン 電話
     テレビ 電視
     コンピュータ 電脳
     シネマ 電映
    邱 永漢も日本のカタカナのほうが柔軟性があって、外来語に対応するのに便利だと書いている。


    [No.16165] Re: 谷沢永一:世界の十大伝記・プラス・ワン 投稿者:男爵  投稿日:2010/11/26(Fri) 07:55
    [関連記事

    > この本で扱われている人物は以下のようです。
    >  高橋是清 ピョートル大帝 福沢諭吉 フランクリン マルクス
    >  フーシェ シュリーマン ウォーレス 雍正帝 斉藤秀三郎 笹川良一

    マルクス
     先人たちから多くの影響を受けて本来感謝すべきなのに、マルクスは唯我独尊をいく人物なので、すべてに反論した。自分の理論に近いほど徹底的に圧殺する性格だった。エンゲルスがいなければ、貧しかったマルクスも家族も生き延びれなかったし、マルクスの理論を本に出すこともできなかった。

    フーシェ
     天性の裏切り者と言われながら、ルイ十六世もナポレオンもロベピエールもみんな追われて死の旅に向かうのを一人見送るかのように、しぶとく生き残った男。たえず逃げ場を考えながら世渡りをした男。ときには地下に潜って、ほとぼりがさめるまで大人しくしていた。

    笹川良一
     みずから志願してA級戦犯として巣鴨プリズンに入るが、証拠がなく結局釈放される。
     この本に書いてあるが、密告資料の中に蝋山政道東大教授が笹川が黒竜会や児玉誉士夫と結託して闇で蓄財したとあるのは間違いである。笹川は事業家として成功して個人の資産はあるが、児玉のような政府の嘱託として組織をつくり、それを利用して蓄財したことはない、今まで多くの調査がなされたが一度も笹川の裏での資金作りが証明されたことはないとしている。右翼嫌いの文化人にでっち上げられた存在、知識人の常識を越えているからだろうと結んでいる。


    [No.16164] Re: 今日は何の日・11月25日 投稿者:   投稿日:2010/11/26(Fri) 06:15
    [関連記事

    KAMEさん、みなさん、こんにちは。

    きょうはこちらはサンクスギビングデーです。
    これは年に2度、国を挙げての祝日で、めったにないことですが、ほとんどのお店も閉店してます。
    こちらはほかにはクリスマスの日がそういう日です。

    サンクスギビングデーはじつは25日ではなく、11月の最終木曜日となっています。
    ことしはそれが25日だったということです。

    でも、私にとってはやっぱり

    > 憂国忌

    こちらのほうが大事です。
    小学6年生の時の事件で衝撃的でした。
    「もう待てない!」という演説は今も耳に残っています。
    三島由紀夫が今の日本を見たらどう思うかしら。
    もう待てないどころのさわぎじゃないだろなー。


    [No.16163] 今日は何の日・11月26日 投稿者:   投稿日:2010/11/26(Fri) 05:36
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、11月26日
    ペンの日
    日本ペンクラブが制定。
    1935(昭和10)年、日本ペンクラブが創立された。
    ペンクラブは、文学を通じて諸国民の相互理解を深め、表現の自由を擁護するための国際的な文学者の団体である。ペン(PEN)は、文字を書く道具としてのペンをあらわすとともに、Pは詩人(Poets)と劇作家(Playwrights)を、Eは随筆・評論家(Essaists)と編集者(Editors)を、Nは小説家(Novelists)をそれぞれ表す。
    初代会長は島崎藤村

    いい風呂の日
    日本浴用剤工業会が制定。
    「いい(11)ふろ(26)」の語呂合せ。

    1906(明治39)年 南満洲鉄道株式会社(満鉄)設立

    1930(昭和5)年 伊豆半島北部でM7.3の地震(北伊豆地震)。全潰2165戸、死者272人

    1941(昭和16)年 ハル米国務長官が日本の野村駐米大使に「合衆国及び日本国間の基礎概略」(ハル・ノート)を手交。日本側の提案を拒否し中国からの撤退を求める

    1945(昭和20)年 横綱・双葉山が引退

    1949(昭和24)年 日本野球連盟が分裂解散し太平洋野球連盟(パシフィックリーグ)を結成。12月15日にセントラル野球連盟(セントラルリーグ)が結成され2リーグ制に

    1957(昭和33)年 東京都奥多摩町に上水道・発電用の小河内ダムが完成

    1974(昭和49)年 金脈問題で田中角榮首相が辞任表明

    1975(昭和50)年公労協がスト権奪回の為の統一ストに突入(スト権スト)。国鉄・郵便など3公社5現業の全てが参加。国鉄全線が8日間運休

    今日の誕生日の花:サフラン
    花言葉:愛への誘い
    今日の一句:切株のはなればなれに霜を待つ   福永耕二

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています


    [No.16162] Re: 今日は何の日・11月25日 投稿者:   投稿日:2010/11/25(Thu) 11:53
    [関連記事

    KAME(亀井)さん
    毎日有難うございます

    > 憂国忌
    > 小説家・三島由紀夫の忌日。

    この日のことはわが家にとって忘れられない出来事です(^-^)

    この日は私の誕生日なので、さすが連日連夜の残業つづきの会社人間もこの夜だけは定時に帰宅して子供たち(幼稚園)とケーキのロウソクの灯を消す約束をしていました。その午後に東京から大阪へ訪ねて来られる某新聞社の人と約束があり定刻には終わる予定でしたがこの事件が突発した影響でその人の来社が大幅に遅れて話し合いが終わったのは午後10時。急いで帰宅したら子供たちは待ちくたびれて寝てしまっていました。

    父親の信用を喪失した憂国の日になりました(゜゜)(。。)


         さんらく亭@甲子園


    [No.16160] 谷沢永一:世界の十大伝記・プラス・ワン 投稿者:男爵  投稿日:2010/11/25(Thu) 08:27
    [関連記事

    まえがきに、大宅壮一の
    「怪物は単なる悪党ではない。むろん善人ではない。両方の面を具えているというよりも、見る人によって、どっちともとれるようでなければならない。馬鹿では怪物になれないが、利口すぎてもいけないのである。複雑怪奇で、割りきることができないばかりでなく、分母も分子も大きくなければならない」
    という彼一流の怪物の定義を紹介して
    その心中が複雑怪奇である11人の怪物の伝記をまとめたと述べています。

    この本で扱われている人物は以下のようです。
     高橋是清 ピョートル大帝 福沢諭吉 フランクリン マルクス
     フーシェ シュリーマン ウォーレス 雍正帝 斉藤秀三郎 笹川良一


    [No.16159] 今日は何の日・11月25日 投稿者:   投稿日:2010/11/25(Thu) 05:34
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、11月25日
    ハイビジョンの日
    郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。
    ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから。

    OLの日
    "働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994(平成6)年に制定。
    1963(昭和38)年、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。
    以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることがわかり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。これに代る言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady)」という言葉を1963年11月25日発売の号から使い始めた。"

    女性に対する暴力廃絶のための国際デー
    1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
    1961(昭和36)年、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺された。

    憂国忌
    小説家・三島由紀夫の忌日。
    1970(昭和45)年、三島由紀夫が、自ら主催する「楯の会」のメンバー4人と共に東京・市ヶ谷の陸上自衛隊東部方面総監部で総監を人質にとって本館前に自衛官1000人を集合させ、自衛隊の決起を訴える演説を10分間行った。その後総監室で楯の会会員の森田必勝とともに割腹自殺した。
    監督・主演した映画『憂国』に因み、毎年「憂国忌」が営まれている。

    1876(明治9)年 福澤諭吉が『学問ノスゝメ』の最終刊・第17篇を刊行

    1890(明治23)年 第1回帝国議会招集。29日に開会

    1947(昭和22)年 第1回共同募金開始

    1967(昭和42)年 硫黄鳥島で噴火。硫黄採掘関係者が撤退し、以後無人島に


    今日の誕生日の花:カエデ,イロハモミジ
    花言葉:遠慮
    今日の一句:障子しめて四方(よも)の紅葉を感じをり  星野立子

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16158] 続これだけは見たい日本の美術館88 投稿者:男爵  投稿日:2010/11/24(Wed) 08:17
    [関連記事

    日本テレビの本  1992

    続というから、この前に出た本があるのだろう。
    したがって、この本にない有名な美術館は、前の本の載っているかもしれない。

    平野政吉美術館 わが国の藤田嗣治最大コレクション 秋田城址
    東京都美術館 上野公園内
    神奈川県立博物館 浮世絵コレクション
    萬鐵五郎記念館 JR釜石線土沢駅下車
    竹久夢二伊香保記念館 大人1,680円の入館料
    台東区立朝倉彫塑館 メロウの谷中散歩で知った
    長谷川美術館 サザエさんの他に収集名画の展示
    蕗谷虹児記念館 新発田市にある
    碌山美術館 安曇野郡穂高町にある
    マリー・ローランサン美術館 蓼科湖(たてしなこ)湖畔のホテル
    北斎館 小布施の豪商がスポンサーだった
    信濃美術館東山魁夷館 長野県立信濃美術館に併設
    白馬美術館 シャガールの版画作品のみ展示
    浜松市美術館 浜松城公園内 内田六郎コレクション「ガラス絵」

    自分で行ったところ、まだ行ってないが行きたいところなどをまとめてみました。


    [No.16157] 今日は何の日・11月24日 投稿者:   投稿日:2010/11/24(Wed) 05:34
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、11月24日
    オペラ記念日
    1894(明治27)年、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演された。
    演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をした。

    東京天文台設置記念日
    1921(大正10)年、東京都麻布区板倉(現在の港区麻布台)に東京天文台が設置された。
    1878(明治11)年に東京帝国大学構内に作られた理学部観象台を母体とし、旧内務省・海軍省の天文関係業務を統合して設立された。1924(大正13)年に、都会の明るさのために観測が困難になったことから、郊外の三鷹市に移転した。1988(昭和63)年に、東京大学附属東京天文台から文部省(現在の文部科学省)附属の天文台に移管された。

    鰹節の日
    食品メーカー・ヤマキが制定。
    「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せ。

    1859年 ダーヴィンの『種の起源』がイギリスで出版

    1909(明治42)年 福岡県大之浦炭坑でガス爆発事故。死者255人

    1944(昭和19)年 米軍マリアナ基地のB29爆撃機が東京を初空襲

    1972(昭和47)年 大蔵省が渡航外貨の持ち出し制限を撤廃

    1997(平成9)年 山一證券が戦後最大の負債総額3兆円を抱え自主廃業を決定

    今日の誕生日の花:ネリネ
    花言葉:幸せな思い出
    今日の一句:玉の如き小春日和を授かりし   松本たかし

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16156] 旅ゆけば小沢昭一的こころ 投稿者:男爵  投稿日:2010/11/23(Tue) 09:14
    [関連記事

    新潮文庫  昭和五十九年発行

    昭和18年に封切られた東宝映画
    「伊那節仁義(サブタイトル“伊那の勘太郎”)」は空前の大ヒットだった。
    長谷川一夫、山田五十鈴主演、監督は稲垣浩であった。
         
      「伊那の勘太郎月夜唄」  小畑 実  昭和18年
        影か柳か 勘太郎さんか   
        伊那は七谷 糸ひく煙り

    昭和27年に大映がまた映画化
    主演・長谷川一夫、ヒロイン・音羽信子
    「勘太郎月夜唄」
    これまた空前の大ヒットを記録した。
    伊那市と伊那商工会議所は、春日公園に「伊那の勘太郎碑」を建立した。
    その石碑の揮毫は当時の大映社長、永田氏によるものである。

    小沢昭一は伊那に行く。
    春日公園の石碑を読んで
    やくざ渡世だけならいいのに、水戸の天狗党を助けたという下りを読んで興ざめする小沢昭一。
    だが、それにはうらがあって
    この映画は幕末に実際に伊那谷を通行した水戸藩の勤王党「天狗党」を勘太郎が手助けをするという筋立てで辛うじて検閲を通過した。

    「伊那の勘太郎」は、実在の人間ではなく、映画化するときに考えられた名前であった。
    つまり、稲垣監督の通称「いなかん」から採ったのが、「いなのかんたろう」だったのである。
    これを知って小沢昭一は更にがっかりする。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso