メロウサロン 

ここは世界の全ての方に開かれた部屋です
自由なおしゃべりをどうそ

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.16462] 今日は何の日・1月27日 投稿者:   投稿日:2011/01/27(Thu) 06:16
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、1月27日
    国旗制定記念日
    国旗協会が制定。
    1870(明治3)年、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。
    それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。
    当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。

    求婚の日
    1883(明治16)年、新聞に初めて求婚広告が掲載された。

    ハワイ移民出発の日
    1885(明治18)年、移民条約によるハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航した。

    ホロコースト犠牲者を想起する国際デー(International Holocaust Remembrance Day)
    2005(平成17)年の第60回国連総会にて採択。国際デーの1つ。
    1945(昭和20)年、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放された。

    ナチス犠牲者記念日 (ドイツ)
    1996(平成8)年から実施。
    ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定された。この日の前後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教える。他にも、イギリス、イタリアなどでもこの日をホロコースト犠牲者の追悼記念日としている。

    1926(昭和1年) スコットランドの発明家のジョン・ベアードが初めてテレビジョンによる視覚電信を実演

    1936(昭和11)年 ロシア出身のバス歌手・シャリアピンが来日

    1973(昭和48)年 パリで「ベトナム平和協定」が正式に調印。翌日停戦発効

    今日の誕生日の花:キンカン
    花言葉:思い出
    今日の一句:とっぷりと後ろ暮れゐし焚火かな    松本たかし

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。  


    [No.16461] 塚本邦雄:ほろにが菜時記 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/26(Wed) 12:13
    [関連記事

    どうでもいいことにこだわる著者

    「avocado = アボカード」はなぜ「アボガド」となるのか、スペイン語の V=Bだから「アヴォカード」とは表記できないが、一方の「C」が「G」に変わることはありえない。

    二年前イタリアで四人連れで某空港の珈琲カウンターにおいて
    「クワトゥロ・エスプレッソ」と注文したら、ラニョリータがにっこりして
    「クワトゥロ・エスプレッシ?」と反問された。

    土筆料理は、酢の物から佃煮まで、数えれば十種類以上あるだろう。
    どう料理するにしろ、あの野草の味わいの命は、長円錐形の頭部、嚢穂(のうすい)と呼ばれる部分の、微妙な苦味と歯ごたえ、舌ざわりにある。
    茎の部分だけならほかにも、いくらも似たようなものはあるが、嚢穂の風味は何ものにも代えがたい。
    この著者は卵とじを最高とする。舌の味蕾(みらい)を軽くくすぐるようなほろ苦さが、卵黄と卵白の膜をかむることによって、快く強調される。味付けはもちろん極度に淡くする。

    ホウレンソウ(学名:Spinacia oleracea)は、中国では菠薐草とも波斯草とも書くが、どちらも日本では使われない。
    ペルシアからシルクロード経由で伝わったからであろう。

    目箒とは、イタリア料理の添え物によく使われるバジリコのこと。
    名前のいわれは、この草、一見青紫蘇にそっくりで、花も実も酷似しているが、バジリコの実は、種子の表面が、湿りを帯びるとゼラチン状にふくれる。
    目の中に入れるとその作用で、ごみなどをとってくれるので、この名がついたというが、単に物理的な作用のみでなく、この草にはシネオールやロリナールなどの薬成分が含まれているので、漢方では「光明子」と称して眼薬に用い、ヨーロッパでは頭痛薬にするという。

    柿は日本のものが有名でヨーロッパにも売っている。
    イタリアでは渋柿をそのまま店頭に並べ、人々は買って帰って、熟柿になるまで保存して食べるという。柿はChachi。
     この市に蛤貝も柿も売るカキ・ジャポネエと札を立てたり  斎藤茂吉
    大正13年の秋、茂吉はパリの市場で柿を見つけて珍しそうにこう歌った。
    イタリアと違って、フランス語はKAKIとローマ字通りで辞書にも載っている。


    [No.16460] 大堀昭二:慰謝料法廷 男女のトラブルファイル 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/26(Wed) 06:24
    [関連記事

    大堀昭二:慰謝料法廷 男女のトラブルファイル

    ある弁護士の慰謝料法廷の話。
    最初は高校の同級生との飲み会で、(自分の仕事を理解してほしいから)さしつかえのないところをポツリポリツと語っていたところ、面白いから本にしたらと言われ、出版社の方からも積極的な申し出があったからとのこと。

    男の背信、老女将五十年後の孤独
     料理店で成功した女性には長年連れ添った男性がいた。その男が亡くなると、男には妻子がいたことがわかり、この女性にはなんの財産も残されていないうえ、現在住んでいるところから出て行ってほしいと妻子側から求められたという。
     北陸から出てきた彼女は神田の料亭で働くようになる。近くの古着屋の男が客としてきて、親しくなりやがて同棲する。この男の隣に小さな一杯飲み屋を開き彼女は売り上げを大いに上げた。これを見て男は古着屋の権利を弟にゆずり、弟は上野で古着屋をはじめ、彼女と男は古着屋をこわしておでん屋を始めた。店は繁盛して、彼女は妹たちを呼びみんなで店を大きくした。商売が大きくなると金まわりもよくなり、男は店の女に手を出すようになる。彼女は儲けたお金で、通っていた長唄の師匠の家を買い取った。売買や投機などの手続きは男に任せていた。料理屋を繁盛させたのは彼女の努力によるところが大きく、それを仕事をせず遊んでいた男の名義にしたのは、フェアではないのだが、彼女は昔気質の女で、内縁でも彼を夫と思っていたから、彼女は承知したのだった。
     そろそろ結婚届けを出そうという彼女の提案に、男は「子どもができてからでも遅くはない」と入籍を避けた。そのうち男と若い従業員との仲が職場でも噂となり現場を見つけられた男は二度としないと土下座して謝り女は逃げ去った。
     月日は流れ、男は突然入院して三週間後にがんで亡くなった。その時、義弟から、実は男には妻子があったと聞かされる。
     義弟も義母も、ずっと彼女を内運の妻として交際していた。妻子がいたとは最後になってわかったことだった。あの若い女の従業員が娘を産んだ時に密かに婚姻届を出したのだ。今になると入院した夫が実印を持って病院に来るようにと言ったことがあったのは、彼女に財産を相続しようとしたのかもしれないと気がついたが、そのときは妻子がいることがわかって逆上した彼女は病院に行かなかった。
     法的には、彼女にはまったく権利がないのだが、裁判所も実情を知ると、彼女が遺産相続されなかったのは気の毒と考えたのか、彼女にいくらでも遺産をわけるよう和解調停をすすめた。

    やっと遺産相続も終わり落ち着いた女は、この弁護士に奥の仏壇を見せながら
    「自分に立ち退きを迫った娘も夫のたった一人の子どもだから憎いとは思わない。悪いのはみんなあの男です。このクソジジイめ」と笑いながら言ったという。

    外科医とその妻の調停離婚
     ある病院の外科部長とそこの看護婦の不倫が発端となった、離婚と慰謝料をめぐる争い。
     その外科部長は独立して開業し、不倫相手の看護婦を自分の病院に引き抜いていった。一言の挨拶もなく優秀な看護婦を引き抜いたことは病院側にとり許せなく、外科部長の妻にも同情した病院長から、この弁護士に依頼があった。
     慰謝料や子どもの親権や養育寮のことで折り合いがつかなかったが、有名私立高校に合格した長男が入学金や授業料のことで父親に何度か頼みに行くうち、父親と看護婦との間に生まれた女の子を実の妹のようにかわいがるのを見た父親が、長男の進学の援助をすることを合意した上、妻に譲歩してなんとか合意離婚に達した。
     父のように医者になりたいという長男の支援をすることに、この外科医師も内心納得し離婚に協力したのが真相らしい。

    財産分与・慰謝料五億円の裁判バトル
     夫は全共闘世代の一人、紛争に明け暮れる私大を中退して都内のホテルに勤務、妻も短大卒で同じホテルに勤め、職場結婚した。しばらくして、二人はホテルをやめ、妻の父の経営する埼玉県の食品会社で働くことにする。そこで夫はよく働き業績をあげて義父の信用も高まる。義理父の死後、夫は社長となり、義妹夫妻も会社経営に加わり同族会社として経営は順調であった。
     妻も経理や庶務の仕事をする傍ら子育てにも全力で取り組んだ。長女の後に長男も生まれた。そのあたりで夫の浮気が発覚し、夫は全面的にわびた。やがてバブル時代となり夫は不動産にも手を出すがバブル不況で業績が思わしくなくなる。しかし、夫には運がついてまわるのか、そのころ取引先からコンピュータソフト会社から経営移譲の話がもちあがった。この会社は近い将来株式の上場も可能ということであった。妻は消極的な夫を説得して、ソフト会社獲得のための資金準備にも走り回った。
     こうして順調な会社経営が余裕をうみ、夫は新たな浮気へと走った。せめて長男が大学を卒業するまでと考えていた妻も、とうとう我慢できず離婚の訴訟をはじめた。なんと五億円の慰謝料、しかし会社が上場をひかえた夫はやむなく同意したのだった。

    いろんな離婚と慰謝料のケースが紹介されているが、たいていは夫の浮気が原因。


    [No.16459] 今日は何の日・1月26日 投稿者:   投稿日:2011/01/26(Wed) 05:33
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、1月26日
    文化財防火デー
    1949(昭和24)年、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損した。
    これをきっかけに、文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が制定した。
    各地で文化財の防火訓練が行われる。

    有料駐車場の日,パーキングメーターの日
    1959(昭和34)年、東京都が日比谷と丸の内に日本の公共駐車場初のパーキングメーターを設置した。料金は15分単位で10円だった。

    帝銀事件の日
    1948(昭和23)年、東京・豊島の帝国銀行椎名町支店で帝銀事件が起こった。
    東京都の衛生課員と名乗る男が、「近くで赤痢が発生したので予防薬を飲んでもらう」と偽り行員16人に青酸化合物を飲ませて殺害し、現金16万円と小切手を奪って逃走した。
    当初は青酸化合物の扱いに熟知した旧陸軍細菌部隊関係者を中心に捜査されていたが、その年の8月に画家・平沢貞通を北海道小樽で逮捕、1955(昭和30)年8月に死刑が確定した。しかし、審理に不審な点が多く、冤罪であるとしてその後何度も再審請求が出された。平沢貞通は刑を執行されないまま1987(昭和62)年に獄中で病死したが、現在でも支援者が名誉回復の為の再審請求を続けている。

    1905(明治38)年南アフリカで3106カラットの世界最大のダイヤモンド原石を発見

    1944(昭和19)年 内務省が東京と名古屋に初の建物疎開命令。指定区域内の建造物を強制取り壊し

    2001(平成13)年 山手線新大久保駅でホームから転落した人と助けようと線路に降りた2人が電車に轢かれ死亡

    今日の誕生日の花:ミスミソウ、雪割草
    花言葉:内緒、優雅
    今日の一句:寒晴れの逃げも隠れもできぬ空    黛まどか

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16458] 宮脇俊三:「最長片道切符の旅」取材ノート 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/25(Tue) 05:38
    [関連記事

    宮脇俊三:「最長片道切符の旅」取材ノート

    宮脇俊三:「最長片道切符の旅」は1979年に発行された。
    この旅は1978年10月13日から12月20日まで、正味34日間を費やして決行された。
    そのときの取材ノートを著者の娘の灯子が見つけたので
    上記の本と合わせて読むと、この約三ヶ月の一筆書き鉄道旅行がいっそうよく理解されるだろう。
    この取材ノートのほうは平成20(2008)年発行の本である。

    この「最長片道切符の旅」の当時あった鉄道も現在はなくなったものがかなりある。
    たとえば、北海道の広尾線や池北線や羽幌線や胆振線はなくなってしまった。

    秋のうちに紅葉の北海道や東北を回り、寒くなると四国や九州を回るように計画をたてて実行したが、それでも寒い宿の状況も書かれている。山には雪も積もっているのだ。
    駅弁も400〜500円くらいで当時の物価がしのばれる。
    宿やビジネスホテルの値段が高い割りにサービスの良くないのに出会うと、著者はまだまだ勉強が足りないと自覚する。

    この一筆書き旅行も一気に決行したのではなく、計画された路線の一定区間を乗車したらまた東京に戻るということをくり返して一筆書きを達成したのである。徒歩で歩く東海道とか中山道ウォークというのも、やはりそういうやりかたであろう。

    屋根や瓦の変化から、県境と重ならない文化圏の違いを読み取るのは、この著者ならではの感覚。
    たとえば姫路線では、姫路からずっと「トタンと瓦を併せたり、棟を少しずつずらしてみたり」した複雑な屋根ばかりが目立っていたのが、播磨新宮を境に「単純な切妻ばかり」になる。
    また出雲市から乗った山陰本線では、瓦屋根の色が茶と黒だったのが、出雲から石見に入ったとたん「8割がた茶色」になる。
    わざわざ途中下車しなくても、移り変わる車窓風景を注意深く観察するだけで、独特な日本文化論となっている。

    女子高生は、外が寒いせいか、乗り込みたては頬が赤いが、まもなく車内の温かみで白くなる。(田沢湖線田沢湖)
    米坂線で乗り合わせた、不確かな知識をひけらかす「物知り」の団体
    身延線の中年男は「戦争中のことを思えば...」という言葉を繰り返し、篠栗線のおじさんは「ガダルカナルの遺骨収集で土人を使う」などと言う

    私は酔っている、という言葉がしきりに出てくる。良い旅だったらしい。
    朝から何も食べていない。やっと昼食にありつく。カツドンほどウマイものはないと思うとき。

     私の冬の旅も本日いちおう終りてす。


    [No.16457] 今日は何の日・1月25日 投稿者:   投稿日:2011/01/25(Tue) 05:34
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、1月25日
    日本最低気温の日
    1902(明治35)年、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録した。

    中華まんの日
    日本最低気温の日に因み、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうと制定。

    ホットケーキの日
    日本最低気温の日に因み、寒い日にはホットケーキを食べて暖まってもらおうと制定。

    左遷の日
    901(延喜元)年、右大臣・菅原道真が醍醐天皇によって九州の大宰府に左遷された。
    彼の才能を妬む左大臣・藤原時平は、道真を罪に陥れてやろうと策略し「道真は国家の政治を私物化している」と醍醐天皇に何度も讒言した。これにより、天皇も道真のことを逆臣と思いこむようになり、901年1月20日に菅原道真を太宰権帥に左遷、筑紫国に流罪とすることとした。
    長年住み慣れた自宅の庭に植えられていた梅が咲いているのを見て東風吹かば匂ひ送来せよ梅の花 主無しとて春な忘れそと詠み、この日、都を旅立った。その梅は菅原邸から太宰府の庭まで飛んで行ってそこに根づいたという「太宰府の飛梅」の伝説がある。

    お詫びの日
    1077年、神聖ローマ皇帝がローマ教皇に「お詫び」をした。
    神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世はイタリアの支配を目指し、ミラノ大司教等を次々と任命した。教皇グレゴリウス7世がこれらの教皇を無視した皇帝の行為を激しく非難したのに対しハイリンヒは激怒し、直ちに諸侯を集めて教皇の廃位を決定した。これに対して教皇も、1076年2月に皇帝の廃位と破門を宣言した。
    破門の知らせを受けた諸侯たちは、次々とハイリンヒに叛旗を翻した。そこでハイリンヒは、教皇から破門を解いてもらう為に、グレゴリウス7世が滞在している北イタリア・カノッサ城を訪れた。しかし、グレゴリウスはなかなか会おうとせず、カノッサ城外で悔恨の心を示すことを要求した。ハイリンヒは1月25日から3日間、雪の中、裸足に粗末な修道衣だけの姿で城の前に立ち続け、ようやく教皇の赦免を受けることができた。これを「カノッサの屈辱」と言う。
    しかし、赦免を受けた皇帝は巻き返しを謀り、教皇との対立は再び激化して行った。この争いは以降約半世紀も続いた。

    1924(大正13)年 第1回冬季オリンピック・シャモニー=モンブラン大会が開幕

    1933(昭和8)年 アメリカ・アイオワ大学が世界初の教育テレビを開設し放送開始

    1960(昭和35)年 三井三池炭鉱が全山閉鎖。労組が無期限ストに突入

    1979(昭和54)年上越新幹線の大清水トンネルが貫通。22228mで山岳トンネルでは当時世界最長

    1986(昭和61)年 アメリカの無人惑星探査機「ヴォイジャー2号」が天王星に最接近。打上げの8年半後

    今日の誕生日の花:フウキギク,サイネリア
    花言葉:快活、常に輝かしく
    今日の一句:サイネリア咲くかしら咲くかしら水をやる    正木ゆう子

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16456] Re: 日本の歴史が動いた20の大転機 投稿者:   投稿日:2011/01/24(Mon) 12:14
    [関連記事

    > Toshichan、まいど。
    >
    > >  ここに、書いて有る事は、全然知らなかった事、ばかりやなあ。
    > > なんで、歴史上、上手く、伝えられなかったのでしょうね。
    >
    > 教科書にないのですね。
    > 歴史学者の責任?
    >
    > 私は、この一部は、いろんな研究会や観光のおかげで知っていました。

     Toshichanは、理科系やった、よって、歴史いうもんの、使い方が
    解ってまへんでしてん。
     歴史に、学ぶ、いうたって、客観情勢が違うてたら、客観情勢は
    動かせへんから、使えへん、いう感じが、しましたよってーーー。


    [No.16455] ひろさちや:仏教と儒教 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/24(Mon) 05:57
    [関連記事

    ひろさちや:仏教と儒教

    この著者は
    儒教は宗教だとしている。学者によっては儒教は宗教ではなく、人の生き方を示す道徳l倫理観だとするのだが。

    中国の文化大革命では、批林批孔が起きた。毛沢東に対する反逆者林彪と旧文化の代表としての孔子が批判の対象となった。

    般若心経の言っていることは要するに「空」である。
    空は小乗仏教を批判するために採用されてた原理である。
    小乗仏教では、老病死という苦を実体的にとらえている。
    その苦を除去しようとする四諦を確かに般若心経では否定している。
     苦諦:苦という真理
     集諦:苦の原因という真理
     滅諦:苦の滅という真理
     道諦:苦の滅を実現する道
    そうか、般若心経の中で、四諦を否定していたが、あれは小乗仏教の否定だったのだ。

       ないしむろうし
       乃至無老死  (ということからはじまって、ついには老と死もなく)
       やくむろうしじん
       亦無老死尽  (老と死がなくなることもないことになる。)
       むくしゅうめつどう
       無苦集滅道  (苦しみも、その原因も、それをなくすことも、そし
                 てその方法もない。)

    たとえば
    我々は老いることを苦と考えているが、赤ん坊であれば老いることは成長であり、楽しみなのである。

    法華経のように、あらゆるものを肯定的に見る思想や、死後には仏の国である浄土へ往き生まれ変わることを願う浄土信仰にくらべると、般若心経はすべてのものを否定的に見ている。だから、日蓮宗と浄土真宗では、般若心経を読誦しない。
    般若心経で仏教のすべてがわかるわけではない。

    二宮金次郎が読んでいる本は「大学」(礼記の中の一編)である。
    礼記(らいき)は四書のうちの一つで、1763字だから般若心経の6倍の長さであるが、これ一冊読んでも儒教の概要を知ることができる。

    演歌に見られる儒教の影響
    高倉健の唐獅子牡丹
     義理と人情を 秤にかけりゃ
     義理が重たい 男の世界
    義理とは、パブリック(公的)な行動原理でしょう。
    対する人情は、プライベート(私的)な行動原理だとすれば
    日本人は演歌によるかぎり、プライベートな行動原理よりもパブリックな行動原理を優先させるべきだと考えていることになります。
     湯島通れば 思い出す
     お蔦主税の 心意気
     かたい契りを 義理ゆえに
     水に流すも 江戸育ち
       (湯島の白梅)
     親の智をひく 兄弟よりも
     かたいちぎりの 義兄弟
     義理だ恩だと 並べてみたら
     恋の出てくる すきがない
        (兄弟仁義)
    これは決して儒教のメンタリティーではありません。
    なぜなら、儒教においていちばん優先されるのは「孝」といったプライベートな原理です。
    「孝」がパブリックな原理である「義」よりも優先されます。
    したがって、戦場に行っているときでも、親が病気になれば、息子は家に帰らねばなりません。
    そうしなければ、息子は社会的に制裁を受けます。
    それ故、儒教であれば
     義理と人情を 秤にかけりゃ
     人情が重たい 男の世界
    となるはずです。

    日本の仏教は中国から伝来したのでインド仏教そのままではない。
    中国仏教は当然なことに儒教の影響を受けている。
    つまり、日本には相当に儒教化した仏教が伝わっているのである。
     墓 インド人は火葬にしたあと遺骸は全部川に流す。(釈迦のような聖者は例外)
    だから、墓など作らない。しかし、儒教では墓を作る。日本も儒教の影響で墓を作り、その墓を詣でるようになった。日本人も古来墓を作るが墓参りする風習はなかった。儒教の影響である。
     位牌 中国では儒教をまねて位牌をつくるようになった。日本もその中国仏教をとりいれた。
     先祖供養 儒教では先祖祭祀をおこなう。儒教の孝という概念は、生きている親に対してばかりでなく、何代も先の祖先にまでおよぶものである。中国仏教は、これらの祖先崇拝の儀式を儒教から採り入れた。


    [No.16454] 今日は何の日・1月24日 投稿者:   投稿日:2011/01/24(Mon) 05:33
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、1月24日
    法律扶助の日
    法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993(平成5)年に制定。
    1952(昭和27)年、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立した。
    法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことである。
    この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施される。

    郵便制度施行記念日
    1871(明治4)年、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
    それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。

    金の日,ゴールドラッシュデー
    1848年、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。
    この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれた。

    ボーイスカウト創立記念日
    1908(明治41)年、イキリスでボーイスカウトが結成された。

    初地蔵
    一年で最初の地蔵の縁日。

    1971(昭和46)年 グループサウンズのザ・タイガースが日本武道館で解散コンサート

    1972(昭和47)年 グアム島で元日本兵の横井庄一さんを発見・救出。敗戦から28年目

    今日の誕生日の花:エリカ
    花言葉:幸運
    今日の一句:風の道は海鳴りの道エリカ咲く    伊丹さち子 

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16453] Re: 日本の歴史が動いた20の大転機 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/23(Sun) 22:30
    [関連記事

    Toshichan、まいど。

    >  ここに、書いて有る事は、全然知らなかった事、ばかりやなあ。
    > なんで、歴史上、上手く、伝えられなかったのでしょうね。

    教科書にないのですね。
    歴史学者の責任?

    私は、この一部は、いろんな研究会や観光のおかげで知っていました。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso