メロウサロン 

ここは世界の全ての方に開かれた部屋です
自由なおしゃべりをどうそ

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.16315] Re: 鉄腕アトム 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/24(Fri) 06:45
    [関連記事

    > 海蛇島   1953 8月号付録  21巻
    >   南海から流れてきたびんの中の手紙

    サザエさんの漫画で
    カツオが、びんに手紙を入れて海岸に流す場面がある(昭和32年)。
    この頃は、外国に届くようにびんの中に手紙を入れて流すことが流行ったのだろうか。


    [No.16314] 今日は何の日・12月24日 投稿者:   投稿日:2010/12/24(Fri) 05:38
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、12月24日
    クリスマス・イヴ
    クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。

    納めの地蔵
    1年で最後の地蔵の縁日。

    1777年 イギリスの探検家クックが太平洋の小島に到着。クリスマス島と命名

    1874(明治7)年 東京・築地の東京第一長老協会で日本初のクリスマスイブの祝会

    1933(昭和8)年 東京・有楽町に日本劇場(日劇)が開場

    1953(昭和28)年 奄美群島返還に関する日米協定に調印。翌日発効

    1957(昭和32)年 NHK超短波FM放送東京実験局が開局。日本初のFM放送を開始

    1971(昭和46)年新宿伊勢丹前の交番近くでクリスマスツリーにみせかけた鉄パイプ時限爆弾が爆発。9人が重軽傷。新左翼による初の無差別テロ


    今日の誕生日の花:シャコサボテン
    花言葉:美しい眺め
    今日の一句:跳ぶさまで止まる聖夜の赤木馬   秋元不死男

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。  


    [No.16313] Re: 今日は何の日・12月23日 投稿者:   投稿日:2010/12/23(Thu) 12:38
    [関連記事

    KAMEさん、みなさん、こんにちは。

    > 天皇誕生日(Emperor's Birthday)

    天皇陛下は今年喜寿を迎えられたのですね。
    おめでとうございます。


    [No.16312] Re: 高久永道:日本からコンビニがなくなる日 投稿者:ダル  投稿日:2010/12/23(Thu) 08:25
    [関連記事

    男爵さん いつもありがとうございます。

    > コンビニ弁当は時間がたっても傷まないのに
    > 家庭で炊いたご飯は同じくらいの時間がたったら腐敗したという事実を述べて
    > コンビニ弁当に入っている添加物のコワサを紹介している。

    これはちょっと疑問です。腐敗を防ぐ効果のある添加物を入れるとは思えません。

    コンビニ弁当の製造室は空気にも気を使い、作業員は例の帽子マスク手袋で、細菌
    ができるだけ入らないようにして包装され、輸送も気を使っています。

    家庭のキッチンは汚れ放題です。細菌数がちがいます。

    家で作ったお弁当とコンビニ弁当では細菌の多さは勝負になりません。別にコンビ
    ニの回し者ではなく、コンビニ弁当の製造現場を見たことのある者の常識論です。

    ダル


    [No.16311] Re: 高久永道:日本からコンビニがなくなる日 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/23(Thu) 06:07
    [関連記事

    この本には
    コンビニ弁当は時間がたっても傷まないのに
    家庭で炊いたご飯は同じくらいの時間がたったら腐敗したという事実を述べて
    コンビニ弁当に入っている添加物のコワサを紹介している。

    コンビニ店のおでんにも注意。
      私は食べたことはないが。

    コンビニの商品はいずれも割高である。 私はなるべく買わないようにしている。
    もっとも深夜ほかの店が閉まっているときでも買える点は便利ではあるが。

    大学を受験したり、そのに入学しようとする受験生や新入生が
    まず気にするのは
    大学の近くにコンビニ店があるかどうかということである。
     もし、コンビニ店が近くにないと、その大学の魅力は激減する(笑い事ではなく事実です。だから郊外に移転した大学も、また都心部に戻ってくる)。


    [No.16310] 高久永道:日本からコンビニがなくなる日 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/23(Thu) 06:00
    [関連記事

    著者は
    機械メーカーのエンジニアから
    茨城県を中心に展開していたコンビニエンスストア・チェーン
    カスミCVSの加盟店オーナーとなる。
    だが、矛盾だらけの会計システムなどに疑問をいだき、
    カスミCVS本部を集団提訴する。
    カスミCVS本部の実質的敗訴となる和解を勝ち取る。

    この本は
    FCコンビニの実態をあばいている。

    要するに、コンビニ店を営業すれば儲かると
    甘い言葉をかけて
    FCコンビニのチェーン店の本部だけが儲かるシステム
    甘い言葉で騙され、泣いているコンビニ店、なかには自殺した店主もいる。

    仮に、1個100円で売るおにぎりを70円の原価で仕入れたとする。
    10個全部が売れれば1000円の売り上げだから、300円の利益となる。
    しかし
    10個仕入れたおにぎりが3個売れ残ったら、収益はゼロである。
     もし3個売れ残ったおにぎりを半額にして売り切ることができれば、売り上げは850円となり、150円の利益がでる。
     だが、消費期限の近づいたおにぎりを半額にして売ることはできない。廃棄処分するしかないのである(実際は捨てないで店主や従業員が食べことが多い)。

    ところが、コンビニFC会計では、売れ残った3割のおにぎりの仕入値を、当初の仕入代金から差し引いて計算する。
    つまり仕入価格は、本来の700円ではなく
    (700円−(70円*3個)=490円)
    と計算される。
    つまり、490円の仕入れに対して700円の売り上げがあったと見なされ
    差し引き210円の利益ということに「コンビニ会計上」はなるわけである。
     実際の商品とカネの流れは「700円の仕入れに対し700円の売り上げ」であるにもかかわらず、こんな訳のわからぬ計算をするのは、いくら廃棄が出ようが、本部に必ず利益が転がり込むようにするためである。

    1999年9月30日に茨城県東海村の原発関連施設で
    前代未聞の臨界事故が発生した。
    事故発生直後、事故現場を中心にした半径10キロ以内の地域には厳戒体制が敷かれ、住民は屋内退避を余儀なくされた。
    鉄道やバスなどの交通機関も運行を中止、周辺地域の経済活動は全面的に休止された。
     ところが、(事故現場を中心にした半径10キロ以内の地域の)セブン・イレブンは店を開けていた。本部に問い合わせたところ、コンビニ店を閉めてはダメと言われて店を開けていたという。他の商店はみな営業していなかったのに。


    [No.16309] 今日は何の日・12月23日 投稿者:   投稿日:2010/12/23(Thu) 05:36
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、12月23日
    天皇誕生日(Emperor's Birthday)
    天皇の誕生日を祝う国民の祝日。
    1933(昭和8)年、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生した。
    東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝った。

    テレホンカードの日
    NTTが制定。
    1982(昭和57)年、電電公社(現在のNTT)が、東京・数寄屋橋公園にカード式公衆電話の1号機を設置した。

    東京タワー完成の日
    1958(昭和33)年、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた。
    高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物となった。現在でも、世界で最も高い自立鉄塔である。

    1986(昭和61)年 アメリカの二人乗りプロペラ飛行機「ボイジャー」が飛行機で無給油・無着陸の世界一周に成功

    1990(平成2)年 オグリキャップが有馬記念で優勝し引退

    今日の誕生日の花、ユズ
    花言葉:健康美
    今日の一句:谷川を渡る双手の柚子の籠    飯田龍太  

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16308] Re: 今日は何の日・12月22日 投稿者:   投稿日:2010/12/22(Wed) 19:54
    [関連記事

    KAMEさん、みなさん、まいど。
    >
    > > 今日は冬至です,二十四節気の一つ
    >
    > こちらは今日から冬なんだそうです。
    > 冬至をそういう言い方するんです。なんだかへんな感じでしょ?
    >
    > 春分、夏至、秋分、冬至と、それぞれの日がそれぞれの季節のスタートの日、という感覚だそうです。
    >
    > きょうのニュースでは、「みなさんおはようございます。きょうから冬になりました。」って言ってました。

     太陽に対する、地球の角度やから、科学的なんやなあ。細かいこと云っても、大きな
    大陸ですもんねー。アメリカは。
     日本の様に、海流の影響は沿岸部以外関係がないんやろね。
     想像も付きまへんけど。島国日本では。

                                Toshichan in Kyouto-fu


    [No.16307] Re: 今日は何の日・12月22日 投稿者:   投稿日:2010/12/22(Wed) 06:50
    [関連記事

    KAMEさん、みなさん、こんにちは。

    > 今日は冬至です,二十四節気の一つ

    こちらは今日から冬なんだそうです。
    冬至をそういう言い方するんです。なんだかへんな感じでしょ?

    春分、夏至、秋分、冬至と、それぞれの日がそれぞれの季節のスタートの日、という感覚だそうです。

    きょうのニュースでは、「みなさんおはようございます。きょうから冬になりました。」って言ってました。


    [No.16306] 水木しげるのラバウル戦記 投稿者:男爵  投稿日:2010/12/22(Wed) 06:15
    [関連記事

    兵隊としては
    とてもオソマツのため
    ラッパ手も勤まらず
    北へいくのがいいか、南へいくのがいいかと聞かれて
    南を選んだので
    ラバウル(パプアニューギニア領ニューブリテン島のガゼル半島東側にある)に配置となる。

    早朝の見張りを一人でしていると
    きれいなオウムが二、三十羽が木にとまっているのを見つける。
    それに見とれているうちに敵が襲撃してきた。

    必死で海に中に逃げ込み
    彼だけが助かり、部隊は全滅する。

    それからあちこちさまよい
    ようやく陸軍の中隊のところにたどりつくと
    中隊長から「なんで逃げ帰ったんだ。皆が死んだんだから、お前えも死ぬ」と言われて、はげしい怒りがこみあげてきた。

    水木しげるは左手を失うのだが
    それは別の本によると
    敵襲で
    左腕に大けがをして出欠多量のため
    輸血をしなくてはならなくなり
    軍医から血液型を聞かれると、自分の血液型をしっかり覚えていないため
    違う血液型なら困るからと
    軍医の判断で輸血せず、止血のために腕をかたく縛られる。

    そのため腕に血が通わなくなり
    このままでは腐ってしまうと言われ
    翌日に左腕を切られてしまう。
    もし、血液型をしっかり覚えていれば
    (左腕を失わずに)違う人生もあったかもしれない。

    逃げて自分だけ助かって
    他の日本兵は近寄らない現地人の中に水木だけは入っていって
    食べ物もわけてもらえたので、なんとか生きのびることができた。

    彼は絵を描くため、上官からかわいがられ
    現地人のスケッチもたくさん描いている。
    そういう絵はなかなか貴重である。
    この本はそういう見方もできる。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso