メロウサロン 

ここは世界の全ての方に開かれた部屋です
自由なおしゃべりをどうそ

[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [総合メニューへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.16441] Re: 今日は何の日・1月20日 投稿者:   投稿日:2011/01/20(Thu) 13:38
    [関連記事

    みなさん、まいど。


    > 1980(昭和55)年 ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議し、アメリカがモスクワ五輪の不参加を表明

     今は、アメリカの方が戦争してまんねんね。どうなってまんねんやろう??


    [No.16440] 世界のどこかで居候 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/20(Thu) 05:51
    [関連記事

    世界のどこかで居候
     文 中山茂太
     写真 阪口克

    居候を外国語で言うならホームスティ(西洋長屋のたぐい?)。

      前書きから
    居候から世界が見える。
    地元の生活にドップリ浸かり、低い目線でモノを見る。すると人々のナマの暮らしが見えてくる。

    著者たちの居候期間は、おおむね一週間、その理由は、滞在が短いと「居候」にならないから。
    一泊ではお客さん、二泊では子どもたちが人見知りする。三泊目から徐々に「空気のような存在」になる。つまり、居候状態になる。
    アラブのベドウィン社会では、最初の三日間は最上級の摂待を受けるが、そのあとはひどく冷遇されることが多いという。後半になって、ようやく本音が見えてくる。

    長すぎてもいけない。定住と居候は違う。フーテンの寅さんのように、家族の厄介者くらいの立場がいい。

    訪れた国々
    モンゴル イエメン パプアニューギニア インド モロッコ カンボジア ネパール

    おしまいにあるのがおもしろい比較
    比較屠畜学 モンゴル人は大地に血を流さないよう羊を屠殺する。
    比較美人論  会ったばかりの美人を撮影するのは困難。しばらく滞在して彼女は安心して笑顔を見せる。
    比較兵法論 素手なら首狩族かモンゴル人、武器を持つならアラブの山賊が最強 
    比較トイレ考 寒い地域は紙、暑い地域は水
    ハイテク未来工学 モンゴルのゲルはエコだが、日本の技術でさらにエコが進む。
    みやげもの文化論 どこでも100均の化粧品が女性たちに喜ばれた。


    [No.16439] 今日は何の日・1月20日 投稿者:   投稿日:2011/01/20(Thu) 05:33
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、1月20日
    今日は大寒です。24節気の一つ、立春まで

    玉の輿の日
    1905(明治38)年、アメリカの金融財閥モルガン商会の創立者の甥、ジョージ・モルガンが祇園の芸妓・お雪を見初め、結婚した。お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれた。

    二十日正月
    正月の最後の日として納めの行事を行う。
    正月に食べた魚の骨や頭までも食べ尽くすことから、骨正月・頭正月と呼ぶ地方もある。

    アメリカ大統領就任式
    西暦年が4で割り切れる年の翌年。
    アメリカ合衆国憲法修正20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始る。

    1936(昭和11)年 警視庁消防部が救急自動車の業務を開始。火災通報番号「119番」で救急車の要請が出来るようにする

    1947(昭和22)年 主要都市の国民学校で、ララ物資による週2回の学校給食を開始

    1961(昭和36)年 第35代米大統領にジョン・F.ケネディが就任

    1980(昭和55)年 ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議し、アメリカがモスクワ五輪の不参加を表明

    2009(平成21)年第44代米大統領にバラク・オバマが就任

    今日の誕生日の花:ストック
    花言葉:不変の愛、逆境に堅実
    今日の一句:畦を来るストック抱けるだけ抱いて    青柳志解樹

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16438] Re: 山田清子:唱歌145曲の散歩道 投稿者:   投稿日:2011/01/19(Wed) 18:47
    [関連記事

    > 朝日新聞社の本  1992年

    この本はすらすらと読めます。
    書いてあることは特に新しいことではなく
    そうそうと思いながら読んでしまいました。

    贈る言葉
     暮れなずむ町の 光と影の中
      去り行くあなたへ 贈る言葉
        .....
      人は悲しみが 多いほど
       人には優しく できるのだから
    三年B組金八先生は武田鉄矢の当たり役 
     坂本竜馬にあこがれ高知大学文理学部(現:人文学部)を受けたが合格せず、福岡教育大学教育学部に入学。しかし、7年在籍するも中退。母親は学費を払い続けた(たとえば五木寛之は授業料未納で除籍された。そうなると在籍の履歴もなくなる。もっとも五木は後に授業料を払い中退扱いとなる)。
     無駄になった母の払った授業料だったが、芸能界で成功した息子は母に大金を贈る。それから、母は全面的に息子の支援者となって協力した。

    聖しこの夜
    モーツァルトの生地ザルツブルクに行った時、もう少し足をのばして
    聖夜ゆかりの町を訪れた著者。
    クリスマス時にオルガンが壊れたので、やむなくグルーバーはギターを弾いて作った曲を披露した。
     Stille Nacht, heilige Nacht この歌は1818年のクリスマスに
     モーツァルトの生地ザルツブルクから車で20分ほど北へ行った
     小さな村、オーバーンドルフでつくられました。

     この村のザンクト・ニコラウス(聖ニコラウス サンタクロース)
     教会のヨーゼフ・モール副司祭が歌詞をつくり、友人のオルガニスト
     フランツ・グルーバーに渡したのが12月24日の朝。羊飼いの笛
     の音をヒントに作曲したのがその夕方。

     その真夜中のクリスマス礼拝に、モール副司祭がテノールを歌い、
     ギターで伴奏してグルーバーがバスを歌い、教会の青年たちが
     終句をくりかえし歌いました。

     オーバーンドルフ Oberndorf のその教会堂 St. Nikolaus Kirche
     は、後にザルツァハ川の洪水で流されましたが、ふたたび建てなおし
     たものが今も村の中に立っています。            

    英語の聖夜の歌詞 silent night, holy night はドイツ語の歌詞を
    英訳したものだということがわかる。
    Stille Nacht, heilige Nacht → silent night, holy night

    四季の歌
      ....
     冬を愛する人は 心広き人
     根雪をとかす大地のような ぼくの母親

    雪の博士高橋喜平さんの講演を聞いた時
    まず聴衆の雪に対する知識を問うといって(そのレベルに応じた話をするから)
    春先に雪は上から溶けるか下から溶けるかという質問をしました。
    私は北海道の経験で、春先雪は上から溶けるので、上の雪をスコップで削り取るとその下にある土の上の雪は固く残っているのを見ていましたから、上から溶けるというのに手を挙げたのですが。
    この歌のせいか、下から溶けるという人が多かったようです。
    高橋喜平さんは十日町の営林署に勤めていて、天皇陛下に雪の説明をしたとき
    天皇陛下から「雪国で何か明るい話題はないか」と聞かれて
    それから十日町の雪祭りを考えたそうです。 雪を楽しむ祭り。
    十日町の雪祭りは札幌の雪祭りより早くに行われたのです。


    [No.16437] 山田清子:唱歌145曲の散歩道 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/19(Wed) 12:59
    [関連記事

    朝日新聞社の本  1992年


    「埴生の宿」とは「土の上にむしろを敷いて寝るような粗末な小屋」

    故郷の空(夕空はれて あきかぜふき...)
      しかし、原詩の直訳は
        麦畑で だれかとだれかが会っている
         キッスしてもいいんじゃないの
        だれにも好きな人はいるっていうけど
         私には いません
        だけど 麦畑で会う男の子は
         みんな私に にっこり笑いかけます

    誰もが感じることだが、同じ歌でも曲名や歌詞がまちまちである。
    この著者は音楽の先生なので
    つい教科書に頼ろうとすると
    それがあてにならないことに気がつく。
     「ふじの山」と「ふじ山」「富士山」
     「とんがり帽子」と「鐘の鳴る丘」
    「雪の降る街を」でさえ、降るとふる、街と町とまちが、それぞれ適当に組み合わされ、五、六とおりの表記が使われているという。
    「月の沙漠」も、沙と砂が混用されている。(サバクには水が乏しいのだから、沙がよいとものの本に書いてあります)

    歌詞となると、漢字の使い方、送り仮名など、統一はもう至難のわざとなる。

    詩や短歌は、仮名遣いはもちろん、句読点や改行も文学表現のひとつ、と国語では教わるが
    曲がつくと、原詩のオリジナリティーもつい無視されてしまうようである。

    この先生も授業の中で
    「兎おいしい(追いし)」、「柿(垣)に赤い花さく」。「どんぐりころころどんぐりこ(ドンブリコ)」といった解釈をする生徒を笑ってきたが
    教師もまた、かなりいい加減だったようだと気がつき
    もっと言語表現に気を使わなければならないと反省をして、まとめている。


    [No.16436] 今日は何の日・1月19日 投稿者:   投稿日:2011/01/19(Wed) 05:34
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、1月19日
    のど自慢の日,カラオケの日
    NHKが制定。
    1946(昭和21)年、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始された。

    家庭消火器点検の日
    全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定。
    1と19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119の日」であるため、1月19日を記念日とした。

    空気清浄機の日
    日本電機工業会が2006(平成18)年に制定。
    「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せ。

    1960(昭和35)年 ワシントンで新「日米安全保障条約」(60年安保)に調印

    1968(昭和43)年 アメリカの原子力空母「エンタープライズ」が佐世保港に入港

    1984(昭和59)年 太平洋側で大雪。東京は15年ぶり22cmの積雪で交通網が大混乱

    1993(平成5)年 皇室会議で皇太子徳仁親王と外務省職員・小和田雅子さんの婚約を正式決定

    今日の誕生日の花:クンシラン
    花言葉:貴い、望みを得る
    今日の一句:君子蘭抱いて庭より訪はれけり     今井つる女

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16435] 鈴木晋一:東海道たべもの五十三次 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/18(Tue) 07:34
    [関連記事

    鈴木晋一:東海道たべもの五十三次
       平凡社の本  1991年

    「小田原名産は 外郎と塩辛」
     外郎、梅漬、イカの塩辛、カツオのたたき、提灯
     「ヲヤ餅かとおもったら くすりみせだな」
     「膝栗毛」の喜多八が言っているように菓子ではなく薬だった。
     外郎は俗称で、正しくは透頂香(とうちんこう)といった。
     中国元が滅びた時、礼部員外郎の地位にあった陳氏が博多に亡命してきた。
     薬方に詳しかったので足利義満が上洛を求め、陳氏の子の代になり京都へ移住した。
     以後代々医を業として外郎家と呼ばれ、透頂香などの薬をつくり室町幕府に献上するようになった。
     陳家が北条氏綱に献上してから、透頂香は小田原名物となった。

    「小吉田の鮨と安倍川餅」
     江尻から駿府までの道中のまんなかあたりに、小吉田の立場があった。
     JR草薙駅のすこし西にあたる。
     「小吉田の立場にいたれば酒家あり。小さき桶に鮨をつけてひさぐ。長門鮨という。味よろし」
     太田南畝のほめた鮨があった。
     駿府を出てから安倍川がある。
     この川の東川端では安倍川餅を名物にしていた。
     現在の名物安倍川餅は、黄粉をまぶしたのと小豆のこし餡をつけたのとの二種類を盛り合わせにしているが
     一般には餅に黄粉をつけたものを安倍川餅、略して安倍川と呼んでいる。

    「日阪の蕨餅」
     この蕨餅は古くから有名で、連歌師宗牧は天文13(1570)年に食べ、その著「東国紀行」に、先年来た時も賞味したことを思い出して書いている。
     林羅山は、蕨餅は実は葛の粉をまぜて蒸し餅にし、黄粉に塩を加えたものをかけて旅人に食べさせている。みんなそれに気がつかないと書いている。
     蕨の根からとるより葛の根からとったほうが多くの粉がとれるから?
     葛はいまは片栗粉で代用している。片栗粉もカタクリの根からとるのが本来なのだが、これまたジャガイモ澱粉からつくられているのが現代の食材なのだ。

    「桑名の焼蛤」
     「その手はくわなの焼蛤」というくらい知名度は抜群だった。
     味も多くの人のほめられている。
     蛤を約のに松ぽっくりを使うと「東海道名所図絵」に書かれてあるが、「本朝食鑑」にもそれがいちばんうまいのだと書かれている。


    [No.16434] 今日は何の日・1月18日 投稿者:   投稿日:2011/01/18(Tue) 05:34
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、1月18日
    都バス記念日
    東京都交通局が制定。
    1924(大正13)年、東京市営乗合バスが東京駅への2系統で営業を開始した。

    振袖火事の日
    1657(明暦3)年、江戸城天守閣と市街のほとんどを焼失し、死者が10万人にもおよんだ明暦の大火が起きた。
    この大火は「振袖火事」とも呼ばれる。これは次のような話による。
    上野の神商大増屋十右衛門の娘おきくは、花見の時に美しい寺小姓を見初め、小姓が着ていた着物の色模様に似せた振袖をこしらえてもらい、毎日寺小姓を想い続けた。そして、恋の病に臥せったまま明暦元年1月16日、16歳で亡くなってしまった。
    寺では法事が済むと、しきたり通り振袖を古着屋へ売り払った。その振袖は本郷元町の麹屋吉兵衛の娘お花の手に渡ったが、それ以来お花は病気になり、明暦2年の同じ日に死亡した。振袖は再び古着屋の手を経て、麻布の質屋伊勢屋五兵衛の娘おたつのもとに渡ったが、おたつも同じように、明暦3年の1月16日に亡くなった。
    おたつの葬儀に、十右衛門夫婦と吉兵衛夫婦もたまたま来ており、三家は相談して、因縁の振り袖を本妙寺で供養してもらうことにした。しかし、和尚が読経しながら振袖を火の中に投げ込んだ瞬間、突如吹いたつむじ風によって振袖が舞い上がって本堂に飛び込み、それが燃え広がって江戸中が大火となった。


    1919(大正8)年 ヴェルサイユ講和会議開催。米英仏伊日の5か国が参加

    1924(大正13)年 東京で市営バス(現在の都バス)が運行開始

    1969(昭和44)年 東大・安田講堂を占拠した学生を排除するため機動隊が出動。翌日封鎖を解除

    1984(昭和59)年 福岡県の三井三池炭鉱有明鉱で坑内火災。83人死亡

    1990(平成2)年天皇の戦争責任発言をした長崎市の本島市長が右翼団体幹部に撃たれ重傷

    今日の誕生日の花:バフィオベジラム
    花言葉:優雅な装い
    今日の一句:降る雪や明治は遠くなりにけり    中村草田男

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    [No.16433] 高崎宗司:朝鮮の土となった日本人 投稿者:男爵  投稿日:2011/01/17(Mon) 06:06
    [関連記事

    高崎宗司:朝鮮の土となった日本人

    浅川巧は朝鮮の林業試験場に勤務し林業の分野で大きな業績を残した他、朝鮮の民芸を愛して、朝鮮人の側に立って不運な朝鮮人を助けたので、今も韓国の人々から尊敬されている。

    彼の墓には「韓国の山と民芸を愛し、韓国人の心の中に生きた日本人、ここ韓国の土となる」と刻まれた記念碑が建てられている。

    浅川巧が朝鮮の民芸のすばらしさを知ったのは兄伯教(のりたか)の影響である。伯教は尋常小学校の図工の先生で古賀政男も教え子である。

    浅川巧との出会いで柳宗悦は朝鮮の民芸品に目を開かせられた。
    柳宗悦は浅川巧の誠実な人間性に心を打たれ、巧が死ぬまで深い交流を交わした。それゆえ柳宗悦は浅川伯教・巧兄弟と力をあわせて朝鮮の民族文化を理解しできるだけ守ろうとした。
    柳が「朝鮮人を想う」を書いて光化門を守ったとき、浅川兄弟という共通の価値をもつ理解者支援者がいたことが大きい。

    浅川巧の日記は少々の美術品とともに、兄伯教からソウル在住の金成鎮に渡された。金はこの日記を朝鮮戦争時も体から離さず大事にもって釜山に避難した。こうして守られた浅川巧の日記は、「浅川巧全集」出版の際に収録されることになった。そして、この日記は浅川巧の故郷の高根町に寄贈された。
     この日記には、巧の率直な意見が述べられており、おそらく兄は朝鮮半島から持ち出して日本に持ち帰ってもその後の困難なことを考えて、ソウル在住の金成鎮に託したものと思われる。
     関東大震災時の朝鮮人大虐殺を批判したり、朝鮮における日本の威圧的な対応、朝鮮総督府を無理にその位置に割り込んだ建てたり、朝鮮神社を造り問題をあとに残したり等を書いていた。
     巧は朝鮮の山林砂防には、むやみに杭を打ち込んだり石垣を積んだり芝を張りつける建設工事ではなく、山と植物の共生を考慮し植物の生存により地盤を安泰にして土壌を肥やすべきだと主張し林業試験場長の指示に従わず自分の考えを実施し、のちに場長を納得させる。
    浅川巧は朝鮮の服を着て、言葉も彼らの言葉を話した。女の乞食には金を与え、何人もの貧しい家庭の子弟たちには奨学金を与えて学校を卒業させた。
    林業試験場の給料は技手なので高いものではなかったが、給料の六割の外地手当があったから、朝鮮の人よりは裕福だったことで贖罪の気持ちがあったのではないかと著者は推定している。

    「朝鮮の膳」で固有の民族文化を大切にせよと訴えた。


    [No.16432] 今日は何の日・1月17日 投稿者:   投稿日:2011/01/17(Mon) 05:35
    [関連記事

    みなさん、今日は
    今日は何の日、1月17日
    阪神・淡路大震災記念日
    1995(平成7)年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生した。マグニチュード7.3で震源の深さは約14キロ。神戸市・芦屋市・西宮市と淡路島の北淡町で初めて震度7の激震を記録した。
    大都市神戸を中心に阪神間の人口密集地を直撃し、鉄道・高速道路・港湾等の交通機関や電気・水道・ガスのライフラインが壊滅状態となり、自宅を失なって避難した人は最大で23万人に達した。死者は、震災が原因で亡くなった人を含めると6000人を超えた。負傷者は約42000人、倒壊家屋は約40万棟。被害総額は10兆円にも登る。

    防災とボランティアの日
    阪神・淡路大震災では、政府や行政の対応の遅れが批判された一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、「日本のボランティア元年」と言われた。
    これをきっかけに、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る目的で、1995(平成7)年12月の閣議で制定が決定され、翌1996(平成8)年から実施された。

    おむすびの日
    米に関係する民間企業やJA等でつくる「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000(平成12)年11月に制定し、2001(平成13)年から実施。
    日附は公募で選ばれ、阪神大震災ではボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、いつまでもこの善意を忘れない為、1月17日を記念日とした。

    今月今夜の月の日
    尾崎紅葉の『金色夜叉』の中で、主人公の寛一が熱海の海岸で、貫一を裏切った恋人のお宮に可いか、宮さん、一月の十七日だ。来年の今月今夜になつたらば、僕の涙で必ず月は曇らせて見せるからと言い放ったことから。
    この日の夜が曇り空になることを「貫一曇り」と言う。

    1874(明治7)年 板垣退助らが民選議員設立建白書を提出。自由民権運動が始る

    1912(明治45)年 イギリスのスコット大佐らが南極点に到達。アムンゼンの南極点到達の約1か月後

    1991(平成3)年 アメリカを中心とする多国籍軍がイラク・クウェートの空襲を開始。湾岸戦争が地上戦に突入

    1994(平成6)年 アメリカ・カリフォルニア州南部でM6.6の地震。死者51人

    今日の誕生日の花:フキノトウ
    花言葉:待望
    今日の一句:蕗の薹おもひおもひの夕汽笛    中村汀女

    出典は今日は何の日、毎日が記念日
    http://nnh.to/
    及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso